〒634-0804
奈良県橿原市内膳町1-1-19
セレーノビル2階
なら法律事務所
近鉄 大和八木駅 から
徒歩3分
☎ 0744-20-2335
業務時間
【平日】8:50~19:00
【土曜】9:00~12:00
みなさん、こんにちわ。
本日は事務局担当日です。
残暑が続きますが、風が爽やかなので過ごしやすいですね(・∀・)
キンモクセイの香りもただよい、秋の到来を感じます。
先日、新聞を見ていたら、王寺町でおもしろいイベントが開催される案内を見つけました。
その名も
全国だるまさんがころんだ選手権大会
通称だるころ選手権
昨年、第1回が開催されたものの、コロナ禍ということで奈良県在住者しかエントリーができなかったそうです。(← 全国大会・・・)
王寺町には、「達磨寺」というお寺があるのですが、このお寺は『日本書紀』に記される片岡飢人伝説を由緒にして創建されました。
ある日、聖徳太子が道のほとりに臥せった飢人(きじん/後に達磨大師の化身と考えられるようになった)を助けたのですが、甲斐無く亡くなってしまいました。
聖徳太子がお墓を作ったのですが、数日後、埋葬したはずの遺体が消えてしまったということです。
そのお墓の跡が達磨寺の起源となりました。
達磨寺のホームページには、漫画「片岡山飢人伝説」も載っていますので、そちらもご覧下さい♪
聖徳太子没後1400年である令和3年、太子の「和の精神」と達磨の「七転八起」に基づき、コロナ禍に苦しむ人々が助け合い、再び立ち上がるために、日本で初めて達磨さんが“転んだ”場所と言える達磨寺で「全国だるころ選手権大会」が開催される運びとなったそうです。
新聞で案内をみつけたときは、エントリー受付中だったので、
子どもに一緒にでようよ~!!とせがんだのですが、
冷たくあしらわれてしまいました😟
今年は、もうエントリーが締め切られてしまいましたが、
11月5日(土)に予選、11月6日(日)に決勝トーナメントが行われます。
5人1チームでエントリーできるので、興味のある方、来年は一緒にでませんか😆
選手と同時に鬼の募集もしていたので、こっちも楽しそうですよね♪