〒634-0804
奈良県橿原市内膳町1-1-19
セレーノビル2階
なら法律事務所
近鉄 大和八木駅 から
徒歩3分
☎ 0744-20-2335
業務時間
【平日】8:50~19:00
【土曜】9:00~12:00
みなさん、こんにちわ。本日は事務局担当日です。
先週末は3月並みに暖かかったですね~
からの再び寒波・・・。
2月なので寒いのは当然ですが、この気温差が体にこたえますね。
最近、私は寝る前にホットワインをたしなんでいます。
小さいコップ(というかモロゾフのミニプリンの器)に1センチくらいをレンチン20秒するだけでできあがり~
体がポカポカして、バタンキューで眠れるのですが、このホットワイン、免疫力アップが期待できるそうです😊さらにシナモンやグローブなどのスパイス入りのものを選んでいるので、殺菌効果や美肌効果も♪アンチエイジング大好物😍
さて。3週間程前でしょうか。
朝7時半頃。
知らない番号から私の携帯に着信がありました。
おそるおそる出たところ、学校に行ったこどもが友人の携帯から架けてきました。
「スマホ、ないねん。車の中に忘れてないかな」
朝、駅まで送った際に車に忘れてきたみたいとのこと、急いで車内を探しましたが
ありません。もう一度カバンをよく探すよう言って切りました。
17時頃、再び着信が。開口一番が
「あったー?」
・・・・部屋を探してほしいとは言われてませんからね。
「そんなん知らんわ~!!!!💢」とプリプリしながら
汚部屋大捜査をしましたが、ない・・・。
私の携帯からこどもの携帯にかけてみたところ「現在電源が入っていません」・・・。
ちょっとやばいやつかも?と段々危機感を持ち始めた私。
警察に届けたほうがいいのでしょうが、あいにくスマホの型番もケースも覚えていないので、「白のアイフォン」という特徴だけでは無理だろうと、とりあえず保留。
まず朝に送っていった駅に問い合わせをしたものの、届いていない・・・。
自宅近くにキャリアのショップがあるので、とりあえず相談に行ってみよう、とこの時点で19時すぎ。
ショップでは「コールセンターでしか緊急停止の対応ができないですが、センターが19時までなんです」
(← 翌日に緊急回線停止はオンラインで24時間受付可能と判明・・・)
詰んだー!!完全に詰んだー!!😢
ジタバタしても仕方ないので、
22時、塾が終わったこどもを連れて交番に行ったところ、ありました!!!
なんと親切な女性が届けてくれていました😭
名前も連絡先も告げずに行かれたそうです。
届いてるとわかったとき、とても嬉しかったなぁ。
この場をお借りしてお礼申し上げます。
届いてる警察署の落とし物センターが16時までのため、翌日30分かけて受領に行き。
こどもが意気揚々と帰ってきたスマホを持って塾に行ったのですが
帰宅したら「SIMカードが抜かれてる・・・😿」と言い出しました。
自宅では無線Wi-Fiがつながっているので気がつかなかったのですが、
塾で使用しようとしたら電波がなく使用できなかったとのこと。
この時点でスマホを落として36時間以上は経過しています。
悪用されていたらどうしよう!!!!
昨今のスマホをめぐる事件が頭を駆け巡ります。
慌てて警察へ相談電話をし、キャリアのオンラインで回線を緊急停止し。
次の日。
コールセンターで確認したら、毎月の定額引落以外は使用されていないと判明し、
とりあえずは一安心です。
でも。せっかく盗んだのに悪用もされてないのはなぜ?というちょっとした疑問も💦
そして SIMカードがなければ携帯電話が使えないので、
ショップへ再発行してもらいに行きました。
店員さんがスマホのSIMカード入れを開けました。
ら。
入ってた・・・・。(゚Д゚)SIMカード、あった・・・。
アクヨウサレルハズモナイヨネ・・・ヌスマレテナイもんね・・・。
単に落として接続が悪くなってただけというオチ。
私も、盗まれたという言葉を鵜呑みにして慌ててしまってそこまで確認をしておらず・・・
この二日間の大騒ぎは一体なんやったんやぁ!!!!というオチでした。
拾って頂いた女性をちらりとでも疑った私はダメな人間ですぅ(゚´Д`゚)